「民宿 杉の子」は、阿蘇山のお膝元 菊池郡大津町にあります。

いつもと変わらない日常を…

杉の子は熊本市の繁華街と阿蘇観光地の中間にあり、いわゆる「片田舎」にあります(笑)
木々の向こうに見える朝日や、音のない静かな杉並木、雄大な阿蘇上に広がる星空。
熊本市中心部から車で約40分ほどですが、普段着のまま気取ることなく、まるで自分の部屋のようにお過ごしいただけます。

 

カラダは食べたもので作られる

杉の子の最大のこだわりが「食事」。
野菜を自ら育ててます。採りたて野菜を使った自慢の料理。
女将の母が作る手作りの味噌に、ご近所さんが漬けてくださるお漬物。
できるだけ地元の食材、調味料を使ってご用意しています。
元気の源はまずおいしい食事から! そんな想いで、毎日つくっています。
杉の子の朝食でスタートする1日はパワーみなぎり、楽しく幸せに過ごせるはずです。

「すぎの子食堂」はもっとみなさんの健康に寄り添いたいと令和4年1月にOPENしました。和食の職人が作る朝食を朝6時よりご提供しております。

熊本観光の拠点として、ビジネスご滞在に。また専用グラウンドをご使用いただくスポーツ合宿など
ぜひ杉の子をご利用ください。お待ちしております。

女将のリアルな日常は Instagram をフォローしてください

すぎの子食堂の様子は Instagram をフォローしてください

杉の子女将のブログ

「ふたりごと」

  • お弁当

    すぎのこ食堂のランチメニュ若鶏と野菜の黒酢あんテイクアウトできます副菜はポテサラときんぴらごぼうです

  • 臨時休業のお知らせ

    台風14号接近に伴い19日は臨時休業いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

  • すぎのこ食堂

    地元紙、GO_OZUに掲載中の梅おろしチキンカツ❗今週一番売れたメニューでした!掲載されたことでお客様にもすすめやすく、梅おろしとだし汁とチキンカツの旨味が堪能できるので注文された方々は2回目来店時に必ず注文をしてもらっています

杉の子の新型コロナウイルス感染症対策について

お客さまや従業員の健康と安全を最大限考慮し、次のとおり、新型コロナウイルス感染症への対策を講じています。

  • 館内利用人数を9部屋9名様までとしております
  • 館内にアルコール消毒液を設置しております。
  • 今まで以上に清掃・消毒を徹底しております。また館内の換気を十分にしております。
  • 出社時に全従業員の体調確認(体温測定等)を行っており、体調不良や発熱等があった場合は、自宅待機とします。
  • 従業員の手洗いやうがい、消毒を徹底し、マスクを着用しております。
  • 食事時間は密集しませんよう時間をグループごとに時間をずらしてご案内します。
  • 共有でご利用いただいていたシャンプー・リンス・ボディソープは当面停止いたします。
  • 食堂テーブルにアクリル板パーティションを設置いたしました。
  • お食事中30分ごとに換気をいたします。

またあわせましてお客さまにもご協力をお願いいたしております。

  • 風邪のような症状がある方、体調不良、発熱や咳などの症状、強いだるさ(倦怠感)や 息苦しさ(呼吸困難)等がある場合、ご来館をお控えいただきますようお願いいたします。
  • 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方と、その方と濃厚濃厚接触がある方、同居家族や職場、学校など身近な知人に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性がある方がいらっしゃる方は、ご来館をお控えいただきますようお願いいたします。
  • 館内、特に共有スペースではできるだけマスクの着用をお願いいたします。
  • 他のお客様、スタッフとのソーシャルディスタンスにご配慮いただきますようお願いします。
  • 食事処では大声での会話はお控えください。
  • シャンプー・リンス・ボディソープは各自お持ちください。また長期滞在のお客様は洗濯洗剤をお持ちください。
  • 食事中の時間はお一人様60分以内とさせていただいてます。

    お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、収束までのあいだ、感染拡大予防対策のため何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

suginokosugi

民宿 杉の子 客室・施設

客室は全て「和室」です。お布団でごゆっくりとお休みください。

suginokosugi

体の中から元気に

家庭的でバランスのとれた杉の子の料理で心も体も健やかに

杉の子こだわりの「食事」

畑で野菜を作ってます。食卓に上るのはその畑の採れたて野菜。
お味噌は女将の母が作ってます。美味しいお漬物はご近所さんの手作り。
そして清流・矢護川の水を使って栽培した菊池米を使っています。
もちろん料理には熊本の水。
食材はできるだけ地元のものを。そして旬のものを。なにより安全なものを。

1日のはじまりは、栄養バランスのよい朝食からスタートを。
日頃忙しくて朝食を召し上がらない方も、杉の子にお泊りの際はしっかり朝食を召し上がってください。

スポーツ合宿のお子さんや生徒さんには特にボリュームや献立のバランスにも配慮を心がけています。

【朝食】朝食は、献立などご要望をお聞きすることも可能です。

【夕食】地元の食材をたっぷり使います。ごはんはおかわり自由ですよ。

【お弁当】650円(税込)~  ご相談ください。

suginokosugi

宿泊料金・宿泊プランのご案内

料金につきましては直接の問い合わせをお願いいたします。(下記リストは通常営業時の料金です。)
※コロナ感染予防の為ソーシャルディスタンスを考え、一部屋1名様のご利用としております
今後も、皆様に末永く支持していただけるように、努力を重ねていく所存でございますので、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
民宿杉の子 女将 田代津洋美

料金表

1泊2食付

1泊夕食付

1泊朝食付

素泊まり

〈通常期〉 

〈通常期〉 

〈通常期〉 

〈通常期〉 

大  人

6,000円
(税込6,600円)

5,500円
(税込6,050円)

5,000円
(税込5,500円)

4,500円
(税込4,950円)

8歳まで

4,000円
(税込4,400円)

3,500円
(税込3,850円)

3,200円
(税込3,520円)

2,700円
(税込2,970円)

おすすめプラン!

1泊夕食付き + 「すぎの子食堂」で大人気!【だし巻き卵朝食750円】 ※月〜金曜日限定
和食の職人が作る朝ごはん、特にだし巻き玉子は絶品です。

乳幼児のお子様で食事と布団が不要の場合は1,000円(税込1,100円)(通年)

チェックイン:16時より チェックアウト:11時まで

宿泊者朝食:午前6時〜8時30分
宿泊者夕食:午後6時〜20時30分

  • ご宿泊代はチェックイン時に申受けいたします。
  • クレジットカード、各種キャッシュレス決済に対応しております。
  • アメニティ:ドライヤー/タオル(フェイスタオルのみ)  ※シャンプー・リンス、ボディソープは感染防止のため停止中
  • 歯ブラシ、カミソリはご持参ください。
  • 洗濯機3台・乾燥機2台(無料)
  • 洗剤(有料) ※長期滞在の方はご持参ください。
  • 駐車場(無料)
  • コロナ感染予防のため、現在お食事は60分以内でお願いしています。食堂は30分ごとに換気しております。
  • お食事時のアルコールの持ち込み「可」。
  • お食事時中の食品の持ち込み「不可」。(刺身や乾き物など)
  • シャワーブース、トイレは共有となります。
  • シャワー24時間可。

キャンセル規定
キャンセルの場合はキャンセル料としてご宿泊料金の以下の割合を申し受けます
3日前20%
2日前30%
1日前50%
当日70%
ご連絡無し100%

新型コロナウイルス感染・濃厚接触に起因するキャンセルについて

お客様の都合によるキャンセルは全て、上記キャンセルポリシーに準じて発生いたします。新型コロナウィルスに感染または濃厚接触等によるキャンセルも、通常のキャンセル規定にもとづきキャンセル料を請求させていただきますので予めご了承ください。(緊急事態措置・まん延防止等重点措置の適用により行動が制限されました際にはまた改めて対応させていただく場合もございます)
何卒ご事情をご理解いただけますようお願い申し上げます。

台風や地震等の自然災害によるキャンセルは上記の限りではありません。

スポーツ合宿はおまかせください! 熊本県内人気No.1

30名から貸切。バランスのとれたお食事で応援します。

【団体料金】

イベント遠征合宿研修などにご利用いただけるお得なプランです。

  • 小学生(1名)・1泊2食付き5,000円(税込)
  • 中学生(1名)・1泊2食付き5,700円(税込)
  • 高校生以上(1名)・1泊2食付き7,000円(税込)
    ※天然温泉「大谷の湯」の入浴券付き
    ※付き添いの保護者(監督・コーチ含む)は1泊2食付き(1名) 6,600円(税込)いただきます
  • お昼のお弁当ご用意いたします。650円(税込)〜
  • 30名様から貸切可
  • 提携グラウンド利用可(有料  全面:1,500円(税込1,650円)/1時間 半面:1,000円(税込1,100円)/1時間)
  • 大型バス駐車可無料
  • 氷・お湯サービス
  • 洗濯機 3 台・乾燥機 2 台 無料
  • アメニティはご持参ください
  • 食物アレルギーをお持ちの方はご相談ください
  • BBQなど庭での食事をご希望の方はご相談下さい
  • チェックイン前とチェックアウト後のシャワー利用には料金がかかります。お一人様1回180円(税込)
  • チェックイン前チェックアウト後の食堂利用に料金がかかります。1時間1,100円(税込)

    ただいま当館は貸切できる日にちがかなり限られております。ご予定が決まりましたら早めにお問い合わせいただきますようお願いします。

団体予約キャンセル規定
キャンセルの場合はキャンセル料としてご宿泊料金の以下の割合を申し受けます
GW8月の団体様のキャンセルは15日前から対象となります
15日前から3日前30%
2日前から前日60%
当日90%
ご連絡無し100%

新型コロナウイルス感染・濃厚接触に起因するキャンセルについて

お客様の都合によるキャンセルは全て、上記キャンセルポリシーに準じて発生いたします。新型コロナウィルスに感染または濃厚接触等によるキャンセルも、通常のキャンセル規定にもとづきキャンセル料を請求させていただきますので予めご了承ください。(緊急事態措置・まん延防止等重点措置の適用により行動が制限されました際にはまた改めて対応させていただく場合もございます)
何卒ご事情をご理解いただけますようお願い申し上げます。

台風や地震等の自然災害によるキャンセルは上記の限りではありません。

1階 団体専用ルーム
収容15名 (高校生までに限ります) 専用バス・トイレ付き

suginokosugi

地球環境に思いやりを 「杉の子 Eco-Stay (エコステイ)」

連泊のお客様に
  「清掃不要」または「Eco-Stay (エコステイ)」へのご協力をお願いしています

地球環境への負荷の低減が急務となっている現在、杉の子では地球の未来を考え環境サステナビリティに向けた取り組みとして、「杉の子 Eco-Stay (エコステイ)」を推進しています。


「清掃不要の取り組みについて」

自然に優しい取り組みの一つとして、清掃不要の取り組みを行いリネン類(シーツや枕カバーなど)のクリーニングをおさえることで水資源の削減、CO2排出の削減に繋がる「地球環境のために、私たちにできること」を考えた当館の具体的な取り組みの一環です。
「清掃不要の取り組み」を連泊のお客様にご案内し、社会の一員としての役割として実施しております。

1.「清掃不要

当館スタッフは客室へ入室しません。清掃、リネン交換などのサービスはありません。

2.「Eco-Stay  (エコステイ) 」

ゴミの回収・掛け布団のお直しのみ 実施いたします。

※ゴミ回収は、ゴミ箱内の物のみとさせていただきます。

 連泊のお客さまのお部屋の清掃は、指定清掃日(初回4日目、以降3日おき)のみ実施いたします。指定清掃日以外では「清掃不要」または「Eco-Stay」のご協力をお願いしています。

suginokosugi

トレーニングルームのご案内

杉の子トレーニングルーム
  • ご利用時間 / 6:00 〜 21:00
  • ご利用料金 / 90分500円(税込550円)

ご利用にあたっては「トレーニング歴」がある方に限らせていただきます。トレーニング中の事故に関しましては一切の責任を負いかねますので十分ご注意の上ご使用下さい。

トレーニングルームレンタルのご案内

ご家族やご友人と「貸切」でご利用いただけます。
またトレーニング指導などのレッスンスペースとしてのレンタルも可能です。ご利用料金や詳細につきましては 民宿杉の子 までお電話ください。

suginokosugi

すぎの子食堂

“働くあなたの健康のお手伝い”
をコンセプトに価値ある朝ごはんとお昼ごはんを提供する食堂です。
和食の職人が だしをひく ことから始まる すぎの子、朝の厨房。旬の食材を丁寧に、その素材の持つ力を十分に活かした自慢の料理をご用意しております。「朝ごはん」「昼ごはん」はカラダ・頭を使う日中の大事なエネルギーチャージの時間です。正しく、優しく、美味しい食事。「食べること」の大切さと楽しさを改めて感じてください。

すぎの子食堂は 熊本県感染防止対策認証店 です


[営業時間]
朝 6:00〜11:00(L.O.10:00)
昼 11:00〜15:00(L.O.14:00)

suginokosugi

グラウンドのご案内

Suginoko フィールド 〜阿蘇をのぞむ芝生でのびのびプレイ〜

提携グラウンド「Suginoko フィールド」は阿蘇を望む芝生グラウンド。
民宿杉の子にご宿泊のお客様は 全面1,500円(税込1,620円)/1時間 半面1,000円(税込1,080円)/1時間 でご利用になれます。
グラウンドご利用希望のお客様はご宿泊予約の際に必ず、その旨お伝えください。

ご利用案内・空き状況の確認は 「Suginokoフィールド」からどうぞ

suginokosugi

アクセス・お問い合わせは

車でお越しの方へ

★お仕事の出張や、長期滞在にご利用下さい。

・熊本空港よりお車で15分   ・熊本中核団地よりお車で20分
・室工業団地よりお車で10分  ・熊本テクノリサーチパークよりお車で20分
・住吉工業団地よりお車で20分 ・川辺工業団地よりお車で5分
・セミコンパークよりお車で20分

★学生スポーツ合宿や、社会人サークル合宿の宿泊所としてご利用下さい。

・スポーツの森・大津よりお車で15分

★観光宿泊所としてご利用下さい。

・阿蘇山展望所(阿蘇市観光協会HP)よりお車で40分
・阿蘇ファームランドよりお車で1時間 ・三井グリーンランドよりお車で1時間

★温泉めぐりの宿泊所としてご利用下さい。

・黒川温泉郷よりお車で1時間30分
・菊陽天然温泉 さんさんの湯よりお車で20分
・菊池温泉郷よりお車で30分

※無料駐車場がございます

JRでお越しの方へ

肥後大津駅下車 タクシー(料金1500円ほど) 
(路線バスもありますが本数がかなり少ないです)

飛行機でお越しの方へ

空港より無料シャトルバスにて肥後大津駅 → タクシー(料金1500円ほど) 
(路線バスもありますが本数がかなり少ないです)